荒木イルミ2019装飾作業7日目
- 荒木彰英
- 2019年12月1日
- 読了時間: 2分
今日はいよいよ点灯日‼️✊
飾れるところまで精一杯飾ろうと思って作業開始‼️👍
イルミネーションは飾ったら終わりじゃありません...!😒
当たり前ですが、電源を繋がないといけないので、電源組成が大変‼️😖💦
道の駅のように同じメーカーのライトを連結していくのとは違って、うちの場合は、メーカーが違えば端子や規格が違うので、それぞれにACアダプターがあればコントローラもあります‼️☹️
今回はLEDと白熱灯を別配線したので、特に配線で頭を使いました...❗😌
勿論、容量を守って安全に繋いでいるので、ご心配なくー‼️👍
LEDの方が白熱灯より圧倒的に多いのに、消費電力が圧倒的に少ない‼️😁
改めてLEDに感動しました❗😉
よく「電気代かかるじゃろー??」と質問されますが、計算値ではLEDと白熱灯合わせて1日(4時間)あたり200円ちょっと...❗😙
それを伝えると「そんなもんなんじゃー」と答えが返って来ます!
それでも高い方なのでインパクトがないですが、LEDだけだったら、1日(4時間)点けても50円ちょっとだと思います‼️😃
今のうちのイルミネーション、あれだけ白熱があっても、消費電力は暖房器具2台分も無いですよーと言いたいですねー‼️😁
12月の上旬は期末考査...
自由な時間がとれるようになってから、残りの飾りつけを進めることにします‼️😆
完成がいつになることやら...
まあ、さすがに、クリスマスまでには間に合うでしょう‼️🤭
Comments